Information
Empowerment Consulting Co.,Ltd

Blog 営業支援BLOG

1%が持つ力-点滴が石を穿つ確率-

「成功には2つのコツがある。それは“コツコツ”だ」

 

 

 

イエローハットの創業者、鍵山秀三郎氏の言葉です。

 

 

小さな努力の継続と蓄積が成功の一因であることは、広く知られた事実です。

 

 

この小さな努力を“1%”と仮定し、3つの観点からその力を考えてみます。

 

 

(1)積もった塵はどんな山になる?(1%の継続)

 

→毎日1%の改善を継続したら、1年後にはどうなる?

 

 

(2)点滴はいつ石を穿つのか?(1%の成功確率)

 

→成功率1%の挑戦は、何回目の挑戦で成功するのか?

 

 

(3)腐ったリンゴの法則は本当か?(1%の影響力)

 

→プラス1%とマイナス1%が争ったら、どちらが勝つのか?

 

 

 


(1)積もった塵はどんな山になる?(1%の継続)


 

“塵も積もれば山となる”

 

 

 

ごくわずかのものでも、数多く積もり重なれば高大なものとなることのたとえです。

 

 

 

では、具体的にどれくらい大きな山になるのでしょうか?

 

 

 

最初の状態(今日)を「1」とし、「1%」積上げられたとします。

 

 

そうすると、1×1.01=1.01 となります。

 

 

翌日、更に「1%」積上げられると、1.01×1.01=1.0201 となります。

 

 

これを365日継続すると、1.01の365乗で、37.78・・・、

 

 

つまり1日1%の積上げは、1年で約38倍になります。

 

 

参考【“継続は力なり”を改めて考えてみる

 

 

 


(2)点滴はいつ石を穿つのか?(1%の成功確率)


 

“点滴石を穿つ”

 

 

 

雨垂れのような小さな水滴でも、

 

長い間同じところに落ちつづければ、ついには堅い石をも溶かすことから、

 

小さな努力でも、根気良く続けていれば成果が得られることのたとえです。

 

 

 

では、具体的にいつごろ石を穿つ(努力が結実する)のでしょうか。

 

 

 

成功確率が「1%」しかないことに挑戦するとします。

 

 

失敗確率は「99%」です。

 

 

挑戦していない状態は、成功しない確率100%なので、

 

(最初の状態100%)×(失敗確率99%)=99% となり、

 

当然ですが、99%で失敗します。

 

 

しかし2回目は、1回目の失敗を経ているので、

 

(1回目後の失敗確率99%)×(失敗確率99%)=98.01% となります。

 

 

少しですが、成功の確率が上がりました(失敗の確率が下がった)。

 

 

そして3回目は、

 

(2回目後の失敗確率98%)×(失敗確率99%)=97% となります。

 

 

これを繰返していくと、

 

40回目には、成功確率33%で3分の1を越え、

 

69回目には、成功確率50%で2分の1を越えます。

 

 

そして、459回目では、成功確率99%(失敗確率1%)と逆転します

 

 

 


(3)腐ったリンゴの法則は本当か?(1%の影響力)


 

“1個の腐ったリンゴで樽全体が駄目になる”

(One bad apple spoils the barrel)

 

 

 

集団内における、腐敗した人、または、邪悪な人からの悪影響を指すメタファーです。

 

 

金八先生的には、腐ったミカンですが、意味は一緒です。

 

リンゴの腐敗が周囲に及ぼす影響は科学的根拠があるそうです。

 

組織論で考えてもいいですが、自分自身の感情や強み/弱みに置換えてもいいです。

 

 

 

では、腐ったリンゴには、どれくらい影響力があるのでしょうか。

 

 

 

フラットな状態を100%とし、

 

仮に「1%」だけマイナス(ネガティブ)な状態に陥ったとします。

 

 

(フラットな100%)×(マイナス後の99%)=99% となり、

 

当然ですが1%マイナスの良くない状態になります。

 

 

ここで仮に「1%のプラスの状態」と「1%のマイナスの状態」が混在したとします。

 

 

101%(+1%)×99%(-1%)=99.99  となります。

 

 

マイナス(ネガティブ)の方に振られるのです。

 

 

残念ながら、同じ割合ではマイナスの要素の方が強くなってしまう様です。

 

 

腐ったリンゴの影響を回避するには、

 

マイナス以上のプラスで対応しなければなりません。

 

 


 

 

以上、「1%」の持つ力について、纏めてみました。

 

 

少しタネ証しをすると、どれも足し算ではなく掛け算です。

 

 

1%分を増やして(足して)いくのではなく、

 

1%ずつアップデート(掛けて)いくイメージでしょうか。

 

 

コツコツ取組む場合にも、

 

今日という日は

 

自分史上で最も経験を積んでいる成熟した状態であると同時に、

 

残りの人生で最も若い(未熟)状態である、

 

というマインドセットが必要そうです。

 

 

 

Today is the first day of the rest of your life.

 

(今日という日は、残りの人生の最初の日である)

 

-チャールズ・ディードリッヒ

 

 

 

1%の力を信じ、前進していきたいものです。

 

 

 

追記)

 

そして、その「1%」が価値を持てるかどうかは、

 

そこに拘って、本気で取組めているかどうか、がやはり重要だと思います。

 

参考【失敗に価値があるかどうかを決めるモノ

Pocket