Information
Empowerment Consulting Co.,Ltd

Blog 営業支援BLOG

その仕事に予測と反省を

“桑田ロード”をご存じでしょうか。

 

 

 

 

 

 

ピンとくる方は、僕と同年代かそれより上の方か、結構な野球好きか、です。

 

 

 

元プロ野球選手の桑田真澄氏が1995年に右肘の手術を受け、

 

そのリハビリのために走り込んでいたジャイアンツ球場の外野フェイス沿いの芝生が剥げ、

 

いつしか桑田ロードと呼ばれ始めた、という話です。

 

 

 

コツコツと努力することの大切さが伝わる逸話だと思っていましたが、

 

本人からすると、ゲーム感覚を養うためのトレーニングでもあったようです。

 

 

 

以下、ベースボール専門メディア『Full-Count』の記事より引用


 

今日は阪神戦、球場は東京ドームなどと、頭の中で試合のイメージトレーニングをしながら走っていました

 

阪神の1番は和田(豊)さん。初球から打ってこないから外角ストレート甘めで確実にストライクを取る。

 

2球目は同じ軌道からスライダーで手を出してくれたらもうけもの。

 

そんな風に、試合を想定しながら走っていたんです。

 

シミュレーションで9回を投げ終わると約45分です。

 

さらに心拍数も設定して走っていました。

 

それを週4回、対戦相手を今日は横浜、明日は広島と変えながら続けていました。

 

ただ、闇雲に走っていたわけではありません。

 

よく『桑田は修行僧のように走っていた』と言う人もいるんですけど、全く違うんですよね。

 


 

 

 

試合や対戦相手を明確に設定し、イメージトレーニングを並行して実施していたと。

 

 

 

このイメトレ、シミュレーションはビジネスシーンでも非常に有効だと思っています。

 

 

 

同じく野球界から、野村克也氏の「1日3ゲーム」理論も非常に示唆に富んでいます。

 

 

 

以下、書籍『そなえ』(野村克也著)より引用・抜粋、一部修正


 

キャッチャーとしては、1日3ゲームを自分に課していた

 

まずは試合前に、頭のなかで1回から9回まで相手打線と勝負する。

 

このバッターなら1球目はこう入って、次はこう、勝負球はこれだな、というふうに、

 

ひとりづず攻略法を考えながらイメージしていくわけだ。

 

これが、「予測野球」

 

2ゲーム目はもちろん、実際の試合「実戦野球」

 

それが終わったら今度はもう一度最初から最後まで試合を振り返っていく「反省野球」

 

「予測野球」通りに「実戦野球」が進むことはまずない。

 

そこで、「何が悪かったのか」「どこで配球ミスをしたのか」といったことを一球一球、

 

丹念に検討していくのである。

 

こうして「反省野球」をしていくと、

 

「この球を打たれたのは、ここに伏線があったのか」とか、

 

「ここはストレートで押さずに変化球を投げさせておけばよかった」とか、様々な発見がある。

 

それを次に活かすわけだ。

 

この「反省野球」だけでゆうに1時間以上はかかった。

 

また、それが楽しい時間だったのである。

 


 

 

 

イメトレ、シミュレーションは大事ですが、

 

それをやりっぱなしでは勿体ないということです。

 

 

 

振返り・反省をし、事前の想定(予測)と何がどう違ったのか?どうすればよかったか?

 

そこを考えることで、成長を加速させることができるのだと思います。

 

 

 

まずは今日1日の予測と反省。

 

 

 

もうちょっと言うと、

 

営業的には1商談ごとに予測と反省をやってみてはどうでしょうか?

 

 

 

走って顧客先に向かう人はあまりいないと思いますが、

 

桑田氏を見習って、何かの仕事と並行してコツコツと。

 

 

 

追記)

 

振返り・反省には、バイアスを上手く活かして頂きたいです。

 

 

詳細は、下記をご参考下さい(タイトルか画像をクリック)

 

▼”人は見たいものしか見ない”の活かし方

Pocket