Information
Empowerment Consulting Co.,Ltd

Blog 営業支援BLOG

“芸が車で雨が時代”理論から考える

2009年~2012年頃に放送されていた『人志松本の○○な話』というテレビ番組がありました。

 

 

とある回が非常に印象に残っています。

 

 

その回は、出演者が自分の心に残っている「名言」を持ちよるというような内容だったのですが、

 

オードリーの若林氏が、先輩芸人のあるコトバを紹介していました。

 

 

 

若手時代、なかなかブレイクできないオードリーに先輩芸人が伝えたそうです。

 

 

 

それが、“芸が車で雨が時代”というコトバです。

 

 

 

僕達はよく、車に乗っている時など「雨が降ってきた」と言います。

 

 

 

しかし、雨は恐らく以前よりその場所では降っていて、

 

その降っている場所に、車が突入したんじゃないのか?と。

 

 

 

ブレイクする(売れる)というのは、それと一緒だ、と。

 

 

 

自分に合った時代(雨)がいつ来るかはわからないから、

 

芸(車)という軸はブラさずに走っておけ、というアドバイスだそうです。

 

 

※一言一句正確ではないと思いますが、上記の様なニュアンスです

 

 

 

オチとしては、その先輩芸人も未だ売れていない・・・みたいなことだったと思いますww

 

 

 

 

いずれにせよ、“芸が車で雨が時代”は示唆に富んでいます。

 

 

 

ビジネスで当てはめても同じです。

 

 

 

雨(時代)は自分達でコントロールできない外部要因(環境)です。

 

 

 

どれだけ頑張っても、雨を降らせることはできません。

 

 

 

しかし、どこに雨が降りそうか?

 

何時頃から雨になりそうか?という、リサーチや予測は可能です。

 

 

 

それらの情報を加味しつつ、車(芸)を走り続けさせることです。

 

 

 

車の性能(スピードや移動範囲)が上がるほど、

 

雨に降られる確率もあがるのではないでしょうか?

 

 

 

コントロール可能な範囲に注力し、走り続けることの大切さを教えてくれるコトバです。

 

 

 

因みに“芸が車で雨が時代”は、雨を良いモノの喩えで使っています。

 

 

雨が良くないモノの場合は、バッファロー理論を参考にして下さい。

 

 

▼バッファロー理論とは・・・?

 

 

 

追記)

 

“芸が車で雨が時代”の話は、

 

Netflixの『LIGHTHOUSE』というコンテンツの中で、若林氏が触れていました。

 

 

 

 

 

Youtubeでも検索したら出てくると思います。

 

 

あの頃から売れ続けていると考えると凄いことです。。。

 

Pocket