Information
Empowerment Consulting Co.,Ltd

Blog 営業支援BLOG

職業病のススメ‐問題意識を持つ為には-

 

これは「職業病だなぁ」と感じる瞬間がありませんでしょうか。

 

 

本来の意味である職業・業務に起因する健康被害的な方ではなく、派生的に使われる

 

「特定の業種・業界において常識とされているもので、世間一般から見れば非常識だったりすること」

 

という意味合いの方です。

 

 

飲食店のアルバイト経験があると、

 

・自分がお客さんで利用したときもお皿を重ねて片付けてしまう

 

・「いらっしゃいませ!」につられて自分も言ってしまう

 

というようなことがライトな例でしょうか。

 

 

営業職の経験があれば、

 

・(プライベートなのに)ここに、うちのサービス使えるなぁと考えてしまう

 

・営業を受ける立場になった時、このトークは使えるなぁ(その逆、反面教師)と思う

 

・飛込みのセールスや営業電話に対して、単純にやさしくなる

 

というご経験もあるかもしれません。

 

 

これらが、もっと専門的な切り口になったものを想像して下さい。

 

 

皆さん、職業病を患っていますか?

 

 

僕は、この種の職業病は、言わば“プロの証”ではないか、と思っています。

 

 

プロの視点・知見から「こうなればいいな」という問題意識を持つことになるからです。

 

 

この“問題意識”について、考えてみます。

 

 

 

一般的に、“問題”とは、

 

“あるべき姿(目標)”と“現状”のギャップ(差)であると定義されます。

 

 

 

 

現状の体重が70kgで、65kgが理想の体重であれば、この5kgが問題なわけです。

 

 

なので、問題を認識する為には、

 

あるべき姿(目標)と現状(現在の体重)が正確に把握されている必要があります。

 

 

では“問題意識”の場合、どうなるか?

 

 

あるべき姿=プロ意識、現状=当事者意識、そのギャップが問題意識、と考えて下さい。

 

 

 

 

「こうなればいいな」「もっとこうした方がいいな」という問題意識を持つには、

 

プロの視点・知見から物事を捉える必要(=プロ意識)があります。

 

 

営業パーソンにとって、ここはめちゃめちゃ重要だと思っています。

 

詳しくは、下記を参照してください。

▼成長する営業パーソンのマインドセット

 

 

併せて必要なことが、当事者意識をもって事象に取組むことです。

 

 

しかしながら、これも簡単ではないと痛感した出来事がありました。

 

以下、数年前にチームメンバーだったAさんの話です。

 


 

Aさんは、基本は真面目に仕事してくれていました。

 

お願いしたことのギリギリかちょっと足りないくらい。

 

ここをもうちょっと頑張ればいいのになぁ、という感じのメンバーです。

 

 

ある冬、Aさんがインフルエンザになってしまいました。

 

お大事に、ということで午後休にしてもらい、数日は自宅療養です。

 

たまたま、それが月末でした。

 

 

当時、僕が勤めていた会社が、経費の精算が基本システムで完結なのですが、

 

領収書を伴うものに関しては原本がいるので、

 

締日(月末翌日)にそれを事務方のメンバーに渡す、というルールになっていました。

 

 

翌日、僕が出社すると、会社の郵便ボックスにAさんの領収書が入っていました。

 

インフルエンザで休んでいるはずなのに。

 

郵送したわけじゃなくて、わざわざ会社に出てきて、直投函していました。

 

別にこの締日に処理できなくても、理由があって休んでいるので、

 

繰り越せばいいだけなのですが。

 

 

その時に僕の心境です。

 

 

単純に、しんどい(大変)だろう・・・と。

 

ただ、これを頑張れるなら、他のことも頑張れるんじゃないの?と思ってしまいましたw

 

あれも、これも、あの件も。。。

 

インフルエンザ中に外出するよりは、楽だろう、と。。。

 


 

 

これが、当事者意識です。

 

 

Aさんにとって、自分の経費を処理する責任と使命感、そして対応しない場合、

 

経費が精算されないという明確なダメージが、認識されてたということです。

 

 

当事者意識があるから、人は能動的に対応でき、時に頑張ることができるのです。

 

 

営業パーソンは、これを、仕事・対顧客との関係においても意識できなければいけません。

 

 

顧客の現状に関心を持ち、

 

当事者意識(自分だったどうするか?自分がどう貢献できるのか?)を持って、

 

日々接する必要があります。

 

 

そこに、プロ意識を併せ持つことで、

 

「もっとこうした方がいい」というギャップ(=問題意識)が生まれるのです。

 

 

ある種の職業病として、

 

物事を仕事に繋げて「気にしてしまう」ことは、問題意識を持っているということです。

 

 

是非、大いに患って頂きたいと思います。

 

 

皆さんの職業病、教えて下さい。

 

 

 

追記)

 

僕が「職業病」という言葉を知ったのは、学生の頃テレビで見たダウンタウンのトークです。

 

浜ちゃんが公衆トイレで用を足していた時、

 

隣で用を足していた一般人のおじさんが、ブッとおならをしたと。

 

それに反射的に「おいっ!」とツッコんでしまったらしいですw

 

松ちゃんがこの出来事に対して「それ、職業病やで」と。

 

 

完全に余談でした。

 

 

 

<オンラインセミナー(無料)開催中!お気軽にご参加下さい>

→ 詳しい日程や詳細については、こちらから

Pocket